【季節の手仕事「ゼリー」】暑い日も、寒い日も、毎日食べられるいろんな種類の手作りゼリーの簡単レシピ!

 6月にしたい手仕事

暑くなってくると、毎日ゼリーが食べたくなります。

あまりにも毎日食べたくなるので、買ってくるだけでは物足りず、いつの日か自分で作るようになりました。そしたら、寒い日でも毎日食べるようになりました。とにかく毎日ゼリーです。

毎日食べていたら、飽きるのではないかと思われるかもしれませんが、好きなフルーツや味、更に固さまで自分の好きを調節できるので、全く飽きませんし楽しいです。簡単にできますので、一度挑戦してみてください。

ちなみに、スーパーなどで売っているゼラチンは、1包が5gです。それがいくつか入って箱で販売しています。とっても重宝します。

材料のあいうえお順となっております。




甘夏ゼリー

甘夏は、甘くないから食べないという方。ぜひジャム(マーマレード)を作ってみてください。美味しい食べ物に変わります。それをゼリーにしたものです。

《 材料 4人分 》

粉ゼラチン5g(1包)

甘夏のジャム(マーマレード) 大さじ4

あれば甘夏のジャム(マーマレード)のシロップ あるだけ

水 350ml

《 レシピ 》

①水を沸かし、沸騰したらゼラチンを入れ溶かします。シロップがあればここに加えてください。

②甘夏のジャム(マーマレード)を加えます。

③器や型に流し入れ、冷ましてから、30分ほど冷蔵庫で冷やせば出来上がりです。

甘夏のジャム(マーマレード)を含めた甘夏のレシピはこちら ↓↓↓

【季節の手仕事「甘夏(あまなつ」】「甘夏」は、すっぱいならジャムやオレンジピールにしてしまいましょう
もっと知りたい甘夏について、正式名称、別名、産地、旬、歴史、分類、特徴など、甘夏の品種について、甘夏の手仕事として、甘夏のジャム(マーマレード)、甘夏のピール(オレンジピール)などを紹介

梅ゼリー

この梅ゼリーは、自慢のゼリーです。

《 材料 4人分 》

粉ゼラチン5g(1包)とお湯50cc

梅シロップ100ccとお水200ccと砂糖小さじ2

青梅のシロップ漬けの梅 4個

《 レシピ 》

①ゼラチンを50 ccのお湯で溶きます。

②鍋に梅シロップと水入れて沸かし、砂糖を入れ溶かします。

③②に①を加え、混ぜたら冷まします。

④器や型に梅を入れ、③が冷めたら流し入れ、30分ほど冷蔵庫で冷やせば出来上がりです。

梅は、丸のままでもよいですが、刻んであげても食べやすいかもしれません。

梅ゼリー
2023年6月12日 梅ゼリー

青梅のシロップ漬けの作り方はこちら ↓↓↓

【季節の手仕事「実梅」①梅まとめ】もっと知りたい梅仕事は大仕事!青梅、黄梅の梅仕事の紹介など梅まとめ
「青梅の手仕事」として、青梅のシロップ漬けと梅ゼリー、「黄梅(完熟梅)の手仕事」として簡単白梅干しと梅ジャムのいまどきの簡単レシピをご紹介。道具など揃えなくても、保存袋で簡単に作ることができます。難しく考えずにチャレンジしてみてください。 

金柑ゼリー

《 材料 4人分 》

粉ゼラチン5g(1包)

金柑の甘煮(半分にしたもの) 16個

あれば金柑の甘煮のシロップ あるだけ

水 350ml

《 レシピ 》

①水を沸かし、沸騰したらゼラチンを入れ溶かします。シロップがあれば、ここに加えてください。

②金柑の甘煮を細かく刻み、加えます。

③器や型に流し入れ、冷ましてから、30分ほど冷蔵庫で冷やせば出来上がりです。

金柑についてや金柑の甘煮を含めた金柑のレシピです。↓↓↓

【季節の手仕事「金柑」①金柑まとめ】もっと知りたい金柑!金柑を美味しく食べるための金柑の手仕事
金柑の手仕事、金柑について、産地、分類、科属、歴史、旬、樹高、外皮色、葉、花の色、開花時期、栄養価、選び方、品種、金柑が育つ姿、金柑の収穫時期や収穫の注意、保存方法や賞味期限、金柑のレシピとして、金柑の甘煮とその応用、金柑味噌を紹介。
【季節の手仕事「金柑」②金柑のレシピ】もっと知りたい金柑!金柑を美味しくいただく金柑の甘煮の手仕事
金柑の甘煮とコンポートと甘露煮の違い、金柑の甘煮(コンポート)のレシピ、金柑の甘煮の応用として、金柑のういろう、金柑のわらび餅、金柑のゼリー、金柑のパウンドケーキのレシピを紹介。金柑の甘煮は敬遠されがちですが、この作り方ならば美味しくできます。

パイナップルゼリー

パイナップルの缶詰が大活躍します。

《 材料 4人分 》

粉ゼラチン5g(1包)とお湯50cc

パイナップルの缶詰のパイナップルの輪切り2個

パイナップルの缶詰の汁100cc

お湯200cc

《 レシピ 》

①ゼラチンを50 ccのお湯で溶きます。

②別のボウルにパイナップルの缶詰の汁とお湯を入れ、混ぜます。

③②に①を加え混ぜ、冷まします。

④パイナップルを小さく刻んでおきます。

⑤器や型に刻んだパイナップルを入れ、③を流し入れ、30分ほど冷蔵庫で冷やせば出来上がりです。

抹茶ゼリー

抹茶ゼリー
2022年7月14日 抹茶ゼリー

抹茶なのか何なのかわからない写真ですみません。

《 材料 4人分 》

粉ゼラチン5g (1包)とお湯50cc

砂糖大さじ2とお湯250cc

抹茶小さじ1とお湯50cc

《 レシピ 》

①ゼラチンを50 ccのお湯で溶きます。

②別のボウルに砂糖を入れ、250ccのお湯で完全に溶かします。

③②に①を加えます。

➃50ccのお湯で溶いた抹茶を茶漉しで漉しながら入れます。

⑤ゼリーと抹茶が分離しないように、②よりも大きなボウルに氷水を入れ、③の底に氷水をあてながら、少しどろっとするまで混ぜながら冷まします。

⑤器や型に流し入れ、30分ほど冷蔵庫で冷やせば出来上がりです。

《 アレンジ 》

砂糖を抜いて、出来上がったゼリーの上に、抹茶アイスをのせるのもありです。アイスが溶けてきても美味しい。大人のデザートです。

抹茶パフェ20240512母の日に
2024年5月12日 母の日のデザートに。

抹茶のゼリーが全く見えていませんが、抹茶アイス、くるみ入りあん、いちご、カヌレをのせたパフェ的なものです。

みかんゼリー

みかんゼリー
2023年12月12日 みかんゼリー

《 材料 4人分 》

粉ゼラチン5g(1包)

みかんジャム 大さじ4

水 350ml

《 レシピ 》

①水を沸かし、沸騰したらゼラチンを入れ溶かします。

②みかんジャムを加えます。

③器や型に流し入れ、冷ましてから、30分ほど冷蔵庫で冷やせば出来上がりです。

みかんについてとみかんジャムのレシピはこちら ↓↓↓

【季節の手仕事「みかん」①みかんまとめ】日本で最も多く栽培され食べられている柑橘温州みかんの手仕事
温州みかんとは、別名、原産、産地、分類、科属、交配、出回り時期、樹高、サイズ、葉、花、特徴、みかんがなる姿の1年を追って、みかんの収穫方法と保存方法、賞味期限、みかんジャムやみかんのういろうのレシピ、みかんのブランド名、品種などのご紹介。

濃厚ミルクゼリー

《 材料 4人分 》

粉ゼラチン 5g(1包)

牛乳 150ccと200cc

砂糖 大さじ2

《 レシピ 》

①牛乳150ccを沸騰しない程度に沸かします。

②ゼラチンと砂糖を加え混ぜます。

③ゼラチンと砂糖がしっかり溶けたら、残りの牛乳を足し混ぜ、冷まします。

⑤器や型に流し入れ、30分ほど冷蔵庫で冷やせば出来上がりです。




ミルク抹茶ゼリー

《 材料 4人分 》

粉ゼラチン5g(1包)と抹茶小さじ2とお湯50cc

牛乳300ccと砂糖小さじ4

《 レシピ 》

①ゼラチンと抹茶を50ccのお湯で溶きます。

②鍋で牛乳をゆっくり沸かし、砂糖を加え溶かします。

③②に①を加えます。

④器や型に流し入れ、冷めたら、30分ほど冷蔵庫で冷やせば出来上がりです。

柚子ゼリー

《 材料 4人分 》

粉ゼラチン5g(1包)

柚子ジャム 大さじ4

水 350ml

《 レシピ 》

①水を沸かし、沸騰したらゼラチンを入れ溶かします。

②柚子ジャムを加えます。

③器や型に流し入れ、冷ましてから、30分ほど冷蔵庫で冷やせば出来上がりです。

柚子についてと柚子ジャムのレシピです。↓↓↓

【季節の手仕事「柚子(ゆず)」①柚子まとめ】もっと知りたい!柚子が育つ姿から柚子の品種まで柚子まとめ
柚子が育つ姿から柚子を使う時期を知っていただくことができ、柚子について、産地やトゲ、柚子の品種、柚子の使い方や柚子を使うメニューなどを紹介。柚子のレシピは別で書いています。
【季節の手仕事「柚子」②柚子レシピ】柚子の香りを最大限に楽しむ柚子を使った料理やデザートの簡単手仕事
香りを楽しむ柚子の簡単レシピとして、柚子胡椒、柚子味噌、柚子ポン酢、柚子ういろう、柚子のわらび餅、柚子ジャム、柚子のパウンドケーキ、柚子ゼリーなど、毎年必ず作る簡単レシピを紹介。時間がかかるものもありますが、どれも簡単なレシピばかりです。

レモネードゼリー

生レモンのゼリーも良いですが、手軽で簡単な粉末のレモネードで作ります。レモンだけでなく柑橘類がない時期におすすめです。

《 材料 4人分 》  

粉ゼラチン5g(1包)とお湯50cc

お湯300ccと粉末レモネード2包(レモネード2杯分の量)

《 レシピ 》

①ゼラチンを50 ccのお湯で溶きます。

②別のボウルに粉末レモネードを入れ、300ccのお湯で完全に溶かします。

③②に①を加え混ぜます。

➃器や型に流し入れ、30分ほど冷蔵庫で冷やせば出来上がりです。

《 アレンジ 》

飾りとして、レモンの輪切りをおしゃれに飾ると素敵です。

出来上がりにレモン汁を少し絞るとぐっと美味しくなります。

レモンゼリー

生レモンから作るレモンジャムを使ったゼリーです。酸っぱくない、食べやすいゼリーです。

《 材料 4人分 》

粉ゼラチン5g(1包)

レモンジャム 大さじ4

水 350ml

《 レシピ 》

①水を沸かし、沸騰したらゼラチンを入れ溶かします。

②レモンジャムを加えます。

③器や型に流し入れ、冷ましてから、30分ほど冷蔵庫で冷やせば出来上がりです。

レモンについてとレモンジャムのレシピはこちら ↓↓↓

【季節の手仕事「檸檬(レモン)」】主役としても、脇役としてもどんな料理にも大活躍な「レモン」の手仕事
レモンの手仕事、レモンジャムの簡単レシピ、レモンについて、原産地、産地、分類、科属、出回り時期、樹高、葉のタイプ、花の色、特徴、栄養価、レモンが育つ姿、栽培の注意点、レモンの品種、小説『檸檬のレモンケーキ』、レモンのおすすめの逸品などを紹介

ゼリーのおすすめの逸品

作ったゼリーを入れる器が素敵だと、もっと食べたくも作りたくもなりますね。

素敵なガラスの器を見つけましたよ。

ドリンク用にもゼリー用にも兼用できそうです。こちらからお取り寄せができます。↓↓↓

流し缶があっても便利です。こちらからお取り寄せができます。↓↓↓

明日はどんな手仕事する?

ゼリーのレシピは無限です。

アレンジやトッピングなどを工夫すれば、更に楽しくなります。

ゼリーは、暑い時期や熱が出た時の食欲不振時には、食べやすくておすすめです。ぜひ、いろいろチャレンジしてみてください。

それでは、最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

明日が素敵な1日になりますように。

季節の手仕事の関連記事

◆「季節の手仕事カレンダー」はこちら ↓↓↓

季節の手仕事カレンダー
季節の手仕事をまとめた月ごとに「季節の手仕事カレンダー」。これを見るだけで、季節の手仕事を忘れずにできます。季節を感じながら、楽しく季節の手仕事をしましょう。

◆「食材別の季節の手仕事」のまとめ記事はこちら ↓↓↓

食材別の季節の手仕事
季節の保存食を作るのに必要なメインの食材を、食材別で紹介しています。野菜、山菜、野草、果物など分野に分けております。それぞれの食材が育つ姿、本当の旬、収穫方法、アク抜きや下処理、保存食のレシピやメニューなど、季節の手仕事を紹介しています。

◆「和菓子の季節の手仕事」のまとめ記事はこちら ↓↓↓

和菓子の季節の手仕事
和菓子で季節を感じるために、行事食など特定の日に食べる和菓子、季節の和菓子の種類、1年中食べられる和菓子の種類、地域の和菓子の種類などを紹介。高級なイメージのある和菓子ですが、普段使いの和菓子もたくさんあり、和菓子がもっと身近になります。

◆「暦としつらえの季節の手仕事」のまとめ記事はこちら ↓↓↓

暦としつらえの季節の手仕事
二十四節気、七十二候、五節句、節供、雑節などの暦に沿って季節を感じられるよう、カレンダー式に紹介。それぞれの暦の行事食、その時期に旬を迎える食べ物や和菓子、お花やしつらえなどの関連を含めた季節の手仕事を紹介。しつらえるものについても紹介。

◆「お花の季節の手仕事」のまとめ記事はこちら ↓↓↓

お花の季節の手仕事
お花を上手に生ける上で知っておくとよいことは、そのお花がどのように芽がでて、葉が開き、茎が伸びて、花が咲き、かれていくのかを知ることです。出生を知ることで、そのお花のいけ方や活かし方がわかります。お花が咲く本当の季節もお花別に紹介します。

◆「おすすめの食材店と旬の食材探しで訪れたい道の駅」のまとめ記事はこちら ↓↓↓

おすすめの食材店と道の駅
旬の食材を探しに行くのにマストな探し方は、農家さんが作っているものを持ち込む、道の駅、旅の駅、村の駅、川の駅、ファーマーズマーケットです。手に入らない食材の宝庫です。また、個人的によく利用している地元の食材のお店もご紹介しています。



20代30代で海外30か国、国内39都道府県を旅した経験から、「日本人の季節を取り入れた素朴な生き方・暮らし方」が好きになりました。日本の伝統文化のいけばなを30年以上嗜み、地元の食べ物、旬の食べ物、保存食、和菓子、しつらえ、手仕事など、季節や暦を大切に感じながら日々暮らしています。自分でも忘れてはいけないことやレシピなどをここに記録し、自分でも見て確認しながら日々アップデートしています。皆様の参考になれば幸いです。ちなみに、私は料理研究家でも料理人でもありません。お花の先生をしています。自然と共に、日々の変化を自分の手で愉しんでおります。

asunaniをフォローする
 6月にしたい手仕事 6月の和菓子 7月にしたい手仕事 7月の和菓子 8月にしたい手仕事 8月の和菓子
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました