暑くなってくると、毎日ゼリーが食べたくなります。
あまりにも毎日食べたくなるので、買ってくるだけでは物足りず、いつの日か自分で作るようになりました。そしたら、寒い日でも毎日食べるようになりました。とにかく毎日ゼリーです。
毎日食べていたら、飽きるのではないかと思われるかもしれませんが、好きなフルーツや味、更に固さまで自分の好きを調節できるので、全く飽きませんし楽しいです。簡単にできますので、一度挑戦してみてください。
ちなみに、スーパーなどで売っているゼラチンは、1包が5gです。それがいくつか入って箱で販売しています。とっても重宝します。
材料のあいうえお順となっております。
甘夏ゼリー
甘夏は、甘くないから食べないという方。ぜひジャム(マーマレード)を作ってみてください。美味しい食べ物に変わります。それをゼリーにしたものです。
《 材料 4人分 》
粉ゼラチン5g(1包)
甘夏のジャム(マーマレード) 大さじ4
あれば甘夏のジャム(マーマレード)のシロップ あるだけ
水 350ml
《 レシピ 》
①水を沸かし、沸騰したらゼラチンを入れ溶かします。シロップがあればここに加えてください。
②甘夏のジャム(マーマレード)を加えます。
③器や型に流し入れ、冷ましてから、30分ほど冷蔵庫で冷やせば出来上がりです。
甘夏のジャム(マーマレード)を含めた甘夏のレシピはこちら ↓↓↓
梅ゼリー
この梅ゼリーは、自慢のゼリーです。
《 材料 4人分 》
粉ゼラチン5g(1包)とお湯50cc
梅シロップ100ccとお水200ccと砂糖小さじ2
青梅のシロップ漬けの梅 4個
《 レシピ 》
①ゼラチンを50 ccのお湯で溶きます。
②鍋に梅シロップと水入れて沸かし、砂糖を入れ溶かします。
③②に①を加え、混ぜたら冷まします。
④器や型に梅を入れ、③が冷めたら流し入れ、30分ほど冷蔵庫で冷やせば出来上がりです。
梅は、丸のままでもよいですが、刻んであげても食べやすいかもしれません。
青梅のシロップ漬けの作り方はこちら ↓↓↓
金柑ゼリー
《 材料 4人分 》
粉ゼラチン5g(1包)
金柑の甘煮(半分にしたもの) 16個
あれば金柑の甘煮のシロップ あるだけ
水 350ml
《 レシピ 》
①水を沸かし、沸騰したらゼラチンを入れ溶かします。シロップがあれば、ここに加えてください。
②金柑の甘煮を細かく刻み、加えます。
③器や型に流し入れ、冷ましてから、30分ほど冷蔵庫で冷やせば出来上がりです。
金柑についてや金柑の甘煮を含めた金柑のレシピです。↓↓↓
パイナップルゼリー
パイナップルの缶詰が大活躍します。
《 材料 4人分 》
粉ゼラチン5g(1包)とお湯50cc
パイナップルの缶詰のパイナップルの輪切り2個
パイナップルの缶詰の汁100cc
お湯200cc
《 レシピ 》
①ゼラチンを50 ccのお湯で溶きます。
②別のボウルにパイナップルの缶詰の汁とお湯を入れ、混ぜます。
③②に①を加え混ぜ、冷まします。
④パイナップルを小さく刻んでおきます。
⑤器や型に刻んだパイナップルを入れ、③を流し入れ、30分ほど冷蔵庫で冷やせば出来上がりです。
抹茶ゼリー
抹茶なのか何なのかわからない写真ですみません。
《 材料 4人分 》
粉ゼラチン5g (1包)とお湯50cc
砂糖大さじ2とお湯250cc
抹茶小さじ1とお湯50cc
《 レシピ 》
①ゼラチンを50 ccのお湯で溶きます。
②別のボウルに砂糖を入れ、250ccのお湯で完全に溶かします。
③②に①を加えます。
➃50ccのお湯で溶いた抹茶を茶漉しで漉しながら入れます。
⑤ゼリーと抹茶が分離しないように、②よりも大きなボウルに氷水を入れ、③の底に氷水をあてながら、少しどろっとするまで混ぜながら冷まします。
⑤器や型に流し入れ、30分ほど冷蔵庫で冷やせば出来上がりです。
《 アレンジ 》
砂糖を抜いて、出来上がったゼリーの上に、抹茶アイスをのせるのもありです。アイスが溶けてきても美味しい。大人のデザートです。
抹茶のゼリーが全く見えていませんが、抹茶アイス、くるみ入りあん、いちご、カヌレをのせたパフェ的なものです。
みかんゼリー
《 材料 4人分 》
粉ゼラチン5g(1包)
みかんジャム 大さじ4
水 350ml
《 レシピ 》
①水を沸かし、沸騰したらゼラチンを入れ溶かします。
②みかんジャムを加えます。
③器や型に流し入れ、冷ましてから、30分ほど冷蔵庫で冷やせば出来上がりです。
みかんについてとみかんジャムのレシピはこちら ↓↓↓
濃厚ミルクゼリー
《 材料 4人分 》
粉ゼラチン 5g(1包)
牛乳 150ccと200cc
砂糖 大さじ2
《 レシピ 》
①牛乳150ccを沸騰しない程度に沸かします。
②ゼラチンと砂糖を加え混ぜます。
③ゼラチンと砂糖がしっかり溶けたら、残りの牛乳を足し混ぜ、冷まします。
⑤器や型に流し入れ、30分ほど冷蔵庫で冷やせば出来上がりです。
ミルク抹茶ゼリー
《 材料 4人分 》
粉ゼラチン5g(1包)と抹茶小さじ2とお湯50cc
牛乳300ccと砂糖小さじ4
《 レシピ 》
①ゼラチンと抹茶を50ccのお湯で溶きます。
②鍋で牛乳をゆっくり沸かし、砂糖を加え溶かします。
③②に①を加えます。
④器や型に流し入れ、冷めたら、30分ほど冷蔵庫で冷やせば出来上がりです。
柚子ゼリー
《 材料 4人分 》
粉ゼラチン5g(1包)
柚子ジャム 大さじ4
水 350ml
《 レシピ 》
①水を沸かし、沸騰したらゼラチンを入れ溶かします。
②柚子ジャムを加えます。
③器や型に流し入れ、冷ましてから、30分ほど冷蔵庫で冷やせば出来上がりです。
柚子についてと柚子ジャムのレシピです。↓↓↓
レモネードゼリー
生レモンのゼリーも良いですが、手軽で簡単な粉末のレモネードで作ります。レモンだけでなく柑橘類がない時期におすすめです。
《 材料 4人分 》
粉ゼラチン5g(1包)とお湯50cc
お湯300ccと粉末レモネード2包(レモネード2杯分の量)
《 レシピ 》
①ゼラチンを50 ccのお湯で溶きます。
②別のボウルに粉末レモネードを入れ、300ccのお湯で完全に溶かします。
③②に①を加え混ぜます。
➃器や型に流し入れ、30分ほど冷蔵庫で冷やせば出来上がりです。
《 アレンジ 》
飾りとして、レモンの輪切りをおしゃれに飾ると素敵です。
出来上がりにレモン汁を少し絞るとぐっと美味しくなります。
レモンゼリー
生レモンから作るレモンジャムを使ったゼリーです。酸っぱくない、食べやすいゼリーです。
《 材料 4人分 》
粉ゼラチン5g(1包)
レモンジャム 大さじ4
水 350ml
《 レシピ 》
①水を沸かし、沸騰したらゼラチンを入れ溶かします。
②レモンジャムを加えます。
③器や型に流し入れ、冷ましてから、30分ほど冷蔵庫で冷やせば出来上がりです。
レモンについてとレモンジャムのレシピはこちら ↓↓↓
ゼリーのおすすめの逸品
作ったゼリーを入れる器が素敵だと、もっと食べたくも作りたくもなりますね。
素敵なガラスの器を見つけましたよ。
ドリンク用にもゼリー用にも兼用できそうです。こちらからお取り寄せができます。↓↓↓
流し缶があっても便利です。こちらからお取り寄せができます。↓↓↓
明日はどんな手仕事する?
ゼリーのレシピは無限です。
アレンジやトッピングなどを工夫すれば、更に楽しくなります。
ゼリーは、暑い時期や熱が出た時の食欲不振時には、食べやすくておすすめです。ぜひ、いろいろチャレンジしてみてください。
それでは、最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
明日が素敵な1日になりますように。
季節の手仕事の関連記事
◆「季節の手仕事カレンダー」はこちら ↓↓↓
◆「食材別の季節の手仕事」のまとめ記事はこちら ↓↓↓
◆「和菓子の季節の手仕事」のまとめ記事はこちら ↓↓↓
◆「暦としつらえの季節の手仕事」のまとめ記事はこちら ↓↓↓
◆「お花の季節の手仕事」のまとめ記事はこちら ↓↓↓
◆「おすすめの食材店と旬の食材探しで訪れたい道の駅」のまとめ記事はこちら ↓↓↓
コメント